どうもこんにちは!
5児の親父ことKONMA08がハマってるアニメを紹介します
【おやじが独りで見るアニメ】です。
いつもお星さま&コメントを下さり
ありがとうございます。
時間がないないとワメキながらも最近はどっぷりネット動画にハマり
子供たちと懐かしのアニメとかを見てる今日この頃…
今クールも面白いアニメが数あるんやけども気になって見始めたのが
【放課後さいころ倶楽部】で~す!
京都のとある高校を舞台に内気な女子高生が様々な実在するボードゲームを経て成長していく青春物語。
現在【ゲッサン】で好評連載中の中道祐大原作の人気マンガのアニメ化。
TV朝日系で絶賛放映中です!!
※詳細は下記公式サイトをご覧くださいませ~
元々ボードゲームには興味があって書店でこのコミックが平積みしてた時に気にはなっていたんやけどもなぁ。
ボードゲームは基本単純なゲームが多いんですがTVゲームにはない空気感といいますか熱量といいますか息遣いといいますか…
相手の表情やら行動を読みながら人間の数だけ攻略方法が存在してて奥の深さが魅力的。やり始めたら止まらんです。
ゲームは商品ではなく作品である!
作中に出てくるセリフなんやけども海外のボードゲームには漫画や小説などと同じようにそのゲームを考案した人の名前がタイトルの上に書いてあり商品ではなく作品として海外では評価を受けている…
というような話を聞いて息子と
『おぉ…』と頷きました。
【おやじが独りで…】と歌いながらも息子と京都弁を楽しみながら次はどんなボードゲームが出てくるんやろか?とワクワクしております。
1話完結のお話なので途中からの観賞でも全然問題ないので気になる方はこれから見ても十分に楽しめると思いますよぉ~。
人数の多い我が家には家族でワイワイ楽しむボードゲームはもってこいなんやけども海外製のものも多いからか結構良いお値段してて我が家は相変わらず年始の大かるた大会とトランプで遊ぶのが定番となっておりますが…
いつの日かこのアニメで紹介されたゲームで遊びたいと思ってます。
毎年恒例の三男の読手による【カルタ大会】の模様はこちらの記事にて
ボドゲーといえばクミオさんのこちらのブログ
アニメで遊んでるゲームも紹介しておりますよぉ。
家具でお馴染mashley一家も大のボドゲ好き。
家具を通してゲームの面白さが伝わってきます
みなさんもこのアニメを見てこちらのブログを読んで
ワイワイと楽しくボードゲームを始めませんか??
コミック版は現在(2019年10月)15巻まで絶賛発売中!!
まずは1巻からどうぞ。

放課後さいころ倶楽部 (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
- 作者: 中道裕大
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/09/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (25件) を見る
Kindle版もありますよぉ。
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
ホンマに何度も書きますがいつも暖かなコメントをありがとうございます。
更新日の日はコメントを読めるのが楽しみでワクワクしております。
できる限り皆様のブログにもお邪魔したいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
お時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
また【月刊KONMA08】でいただいた
ブックマーク及びコメントの返事は毎週月曜日の記事に更新予定であります!
只今
俳句でも川柳でもなくただただ五・七・五で詠むだけのくらぶ…
【ご・しち・ご くらぶ】その七は…
11月5日(火)更新予定です~!
次回のテーマは【落ち葉】です!!
皆様からの五・七・五な作品を募集しております!!
お気軽に参加どうぞ~!!